晋栄福祉会

採用情報

2025.02.21

法人イベント

第17回 法人実践研究発表大会

藤山直美さんを囲んで記念撮影

2025年2月16日 大阪国際会議場にて

2024年2月16日(日)、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)にて、第17回大会を開催しました。昨年(大阪国際交流センター)は会場が狭く、人との距離が近かったため、撮影には有利でしたが、参加者はコロナ対策で大変だったと思います。今年は十分な広さがあり、ゆったりとして参加者にはとても良い環境でした。ただ写真撮影には、全景を収めるには画角が足りないなど、難しい面もあり苦労しました。取材に当たり、関係者の皆さま、参加の皆様、ご協力ありがとうございました。

スケジュールは例年通り、まず理事長挨拶、永年勤続表彰、辞令交付式を経て、保育・介護に分かれての実践研究発表へと移りました。最後に俳優藤山直美氏を招いた対談形式の特別講演が行われ、氏の経歴、お父様のこと、仕事への取組みを通して、私たちの業務に役立つ考え方などをお話し頂きました。

今年は、門真市立こども発達支援センターを含め保育15題、介護16題の発表があり、例年通り、それぞれの発表後、座長より講評を頂く形で行われました。今回の発表では、介護・保育とも、発表者が少しずつ自分の特色を出そう、他施設とは一味違うところを見せよう、というチャレンジが窺えたのが注目点です。パワポ以外の小道具を使ったり、発表前のパフォーマンスが盛り込まれたり…。中でも東野田ちどり保育園の導入部の大がかりな〇✖クイズや、門真市立こども発達支援センターの発表(その場の拍手に応じて話題を選択)などは、会場も大いに盛り上がりました。来年からはこういう工夫をもっと多くの施設が取り入れて、楽しく盛り上がる発表会にしていければいいなと思いました。

演題/発表事業所(保育部門)

①保育所でできる「SDGs」の取り組み 大阪市立東中本保育所

②「縦のつながりから育まれる力 新福島ちどり保育園

③小さな気づきを大切に ~みんなで守ろう!!こどもの笑顔~ 走谷ちどり保育園

④いっしょに考えよう ~キラキラ輝く子どもの笑顔~ 認定こども園城東ちどり保育園

⑤「今あなたはどんな気持ち?」 ~何を伝えたい?…~ 認定こども園いちぶちどり保育園

⑥自然の恵みを保育にいかして 大阪市立北恩加島保育所

⑦セルフラブ Part2 ~自分のからだを知る…~ 認定こども園智鳥保育園

⑧すてきな仲間 Part9 ~子どもたちの思いを…~ 認定こども園中之島ちどり保育園

⑨インクルーシブ保育 ~みんなちがってみんないい~ 御堂筋本町ちどり保育園

⑩みんなで育とうたかとりちどりキッズ ~駅前タワーマンション…~ たかとりちどりキッズ

⑪「いいとこみっけ ~子どもの世界って面白い!…~ 川面ちどり保育園

⑫大きく育て!あまだちどりっこ!! ~ぼくが…~ 認定こども園あまだのみやちどりこども園

⑬安心して共に育ち、学ぶために ~ゆっくり大きくなれ…~ 認定こども園東野田ちどり保育園

⑭大きくなるってすてきなこと ~わくわくがいっぱい、心も体も…~ 神戸元町ちどり保育園

⑮遊びの根拠 ~理学療法士の視点から~ 門真市立こども発達支援センター

演題/発表事業所(介護部門①)

①まぁるく行こうよ。チームだから。 高山ちどり別館

②ノーリフティングを実践して見えてきた問題点 ~ノーリフティングへの…~ 高山ちどり

③高齢者の口腔機能に対するアセスメント ~口から食べることを継続する…~ 萩の台ちどり

④プラクティショナー養成講座に参加して グループホーム宝塚ちどり

⑤農園と食を通しての生きがいづくり 宝塚ちどり 

⑥「意欲」と「行動」への支援 ~残存能力に着目したケア…~ 宝塚市立養護老人ホーム福寿荘

⑦高齢者虐待0.0(ゼロ) ~チェックリスト…~ 神戸垂水ちどり(研修・虐待防止委員会)

⑧『社会福祉施設職員が~コーチング研修』 受講後の実践報告 ケアハウス神戸垂水ちどり

演題/発表事業所(介護部門②)

①頼れるショートステイ ~看取りの方の対応を通して~ ショートケア中山ちどり

②新人介護職員の1年 ~現場でのコミュニケーションを通じた挑戦と学び~ 中山ちどり

③食事の自己摂取の重要性 グループホーム中山ちどり

④口腔機能の改善を目指す チームケアの取り組みついて ナーシングホーム智鳥

⑤食事支援からの認知症ケア ~楽しくおいしい食事環境の考察~ ケアホームちどり

⑥夢を叶える「ちどりポイント ケアホームちどりデイサービスセンター

⑦IADLの維持向上を目指して ~プラスαを大切に~ くすのき介護センター市役所前

⑧生活環境問題を支援する中で、金銭感覚を~高齢者 鶴見区西部地域包括支援センター

法人実践研究発表大会:晋栄福祉会が行う、1年に一度の実践研究活動報告イベントです。施設ごとににテーマを決め、一年間の研究成果を資料にまとめて発表します。

採用情報(リクルート)ページはこちら

動画で施設紹介サイトはこちら

ブログINDEXへ戻る