晋栄福祉会

採用情報

地域貢献

わたし達の地域貢献活動

地域子育て支援 園庭開放

あまだのみやちどりこども園にて、子育て支援の室内開放を行いました。
13組(大人13名・子ども14名 合計27人)の方が参加されました。

 

感触遊びでは、プールにボールや風船を入れ、体でふわふわとした感触に親しんでもらい、足裏でプチプチや、アミアミの感触を楽しめる長い道を用意しました。

「行ってみる?こっちよ~」と声をかけ、親子で楽しむ様子がみられました。 

机上では、『ペアーで当てっこ袋』に手を入れて同じ感触や形の物を取り出し「いっしょ~」と喜ぶ声も聞こえてきました。 

絵本コーナーでは、先月読んだ『はらぺこあおむし』や『しろくまくんのパンツ』を、座ってよんでいるお友達もいました。 

離乳食・幼児食コーナーでは、これから離乳食を始める方や野菜を苦手とするお子様の対策等を相談されておられました。 

管理栄養士のお話では、『合わせだし』によってうまみが増し、味付けが薄くても美味しく頂ける事を皆さん真剣に話を聞いておられました。
 

・報告 あまだのみやちどりこども園
・日時 令和6年5月20日(月)10:00~11:00
・場所 あまだのみやちどりこども園 ( ホール ) 

・対象 未就学の子どもと保護者
・内容 感触遊びと管理栄養士よるお話『離乳食と幼児食の味付けと食感について』

 

 

一覧に戻る