わたし達の地域貢献活動
親子ヨガ
第二回親子ヨガの講座を開催しました。対象年齢生後4か月から1歳半までのお子様と...
室内開放
あまだのみやちどりこども園で子育て支援の室内開放(ホール)を行いました。14組...
絵本を通して子育てを応援<枚方版>ブックスタート保育園ふれあい体験
1歳児の誕生日を迎えた赤ちゃんに絵本をプレゼントします。赤ちゃんに絵本の楽しさ...
更生保護女性会のボランティア活動に協力(共助)
12月22日(金)、東野田ちどり保育園(大阪市都島区)のクリスマス会に『更生保護...
ちどりであそぼう!(子育て支援)
毎月、地域子育て支援の一つとして、「ちどりであそぼう!」を開催しています。保...
室内開放(子育て支援)
あまだのみやちどりこども園で子育て支援の室内開放(ホール)を行いました。今月は...
地域の清掃活動
11月21日(火)地域の久宝公園の清掃活動を行いました。毎朝の戸外活動で使わせて...
(にじカフェ訪問):地域のお年寄りとの交流
地域のお年寄りとの交流二回目の訪問ということもあり、一回目より子どもたちはリ...
わっわっキッズ
認定こども園東野田ちどり保育園で、毎月第二火曜日に行っている園庭開放「わっわ...
子育て支援講座7月~10月
令和5年7月~10月、それぞれのテーマで子育て支援講座を行いました。リピーターの...
第42回 都島文化のつどい
コロナ禍の為4年ぶりに開催されました「第42回 都島文化のつどい」にゲスト出演さ...
総合的な探求の時間 協力
南側の大阪府立東高校二年生が「子どもとアニメの関係について」探求されています...