晋栄福祉会

採用情報

  1. ホーム
  2. 施設一覧
  3. 大阪市の保育園一覧

大阪市の保育園一覧

幼保連携型認定こども園
東野田ちどり保育園

開設:2009(平成21)年5月
定員:214名  園長:江川 永里子

特徴

国産の木の温もりを感じられる施設で、子どもの五感を豊かにする保育を実践しています。毎日和食で玄米を提供し、旬の食材で四季を感じられる工夫をしています。一時預かりや小規模保育園との連携保育も行っています。
2016(平成28)年4月1日より小規模保育事業(東野田ちどりキッズ)が開園致しました。

DATA

〒534-0024
大阪市都島区東野田町4丁目15番20号
TEL:06-6358-1415   FAX:06-6358-1485
E-mail:hoiku-h@chidori.or.jp

東野田ちどりキッズ

開設:2016(平成28)年4月
定員:11名  管理者:花垣 知左

特徴

京阪、JR京橋駅徒歩3分、商店街の入り口付近に位置し非常に便利な場所にあります。マンションの1階2フロア分を改装しました。保育室は木の温もりにあふれ、遊び心のあるロフトが特徴です。ただ、京橋という場所柄、セキュリティには十分配慮するようにしています。

DATA

〒530-0024 大阪市都島区東野田町5丁目8-16 
マリス京橋WING102号
TEL:06-6925-1577

東野田ちどりキッズ庁舎内

開設:2018(平成30)年9月
定員:9名  管理者:東谷 万澄

特徴

大阪市都島区役所内、西側1階に位置し、非常に便利な場所にあります。 保育室は木の温もりにあふれ、遊び心のあるロフトが特徴です。小規模保育の利点を活かし、家庭的で心満たされる保育を目指します。

DATA

〒534-8501
大阪市都島区中野町2丁目16-20 都島区役所設備棟1階

幼保連携型認定こども園 城東ちどり保育園

開設:2009(平成21)年5月
定員:302名  園長:山本 信吾

特徴

ファミリー世帯が多く住む深江橋エリアに位置する保育園です。休日保育・病後児保育・一時預かり・障がい児保育・小規模保育(城東ちどりキッズ)など、地元のニーズに合わせた、きめ細やかなサービスを展開しています。

DATA

〒536-0021
大阪市城東区諏訪3丁目6番33号
TEL:06-6167-3755  FAX:06-6167-3855
E-mail:hoiku-j@chidori.or.jp

城東ちどり保育園ちどりキッズ

開設:2015(平成27)年4月
定員:17名  管理者:小林 めぐみ

特徴

元々保育ニーズの高い地域で、H24年3月~H26年9月まで大阪市保育ママ事業を展開していましたが、制度改正に伴い移転、定員10名→17名とし、H27年4月に開園致しました。 地下鉄中央線深江橋駅とJR放出駅の真ん中辺、それぞれの駅から徒歩約7分。大阪市を南北に走る幹線道路沿いのマンション1階にあり、人通りの多い便利な場所です。

DATA

〒536-0021
大阪市城東区諏訪2丁目4番3号 
バルーンフラワー諏訪101号
TEL:06-4258-8625

大阪市立東中本保育所

(業務委託):2011(平成23)年4月
定員:90名  所長:高田 幸代

特徴

地域に根差した保育所として、人と人との関わりを大切に考え、やさしさや思いやりの気持ちを育むような活動や交流を行っています。 「食」の安全に配慮し、地域の商店から安全な食材を購入しています。週4回の手作りおやつも好評です。

DATA

〒537-0021
大阪市東成区東中本2丁目3番16号
TEL:06-6981-0208  FAX:06-6981-0130
E-mail:hoiku-hn@chidori.or.jp

大阪市立北恩加島保育所

(業務委託):2013(平成25)年4月 
定員:90名  所長:井口 克己

特徴

家庭的な雰囲気の中で一人ひとりを大切にしています。 さまざまな体験を通して生活習慣を身につけていきます。 明るく広い所庭でのびのびと遊び、しなやかな身体作りを行っています。
食育・異年齢児交流・絵本の読み聞かせを実践しています。

DATA

〒551-0031
大阪市大正区泉尾7丁目14番2-108号
TEL:06-6553-5521  FAX:06-6553-5521
E-mail:hoiku-k@chidori.or.jp

幼保連携型認定こども園
中之島ちどり保育園

開設:2014(平成26)年6月
定員:97名  園長:小林 操

特徴

子どもたちの感性や創造性を引き出すために、さまざまな工夫を散りばめた園です。やさしい色使いと木の素材を生かした、やわらかい雰囲気が特徴です。
※2016(平成28)年4月1日より、小規模保育(中之島ちどりキッズ)が開園致しました。

DATA

〒530-0045
大阪市北区天神西町3番16号
TEL:06-6362-3755  FAX:06-6362-3766
E-mail:hoiku-n@chidori.or.jp

中之島ちどりキッズ

開設:2016(平成28)年4月
定員:12名  管理者:大西 素子

特徴

大阪市営地下鉄「南森町駅」から徒歩約7分のマンション1階に開設しました。高層ビルが建ち並ぶ都会の真ん中にありながら、前面道路は天神祭りの「神様が通る道」として地域の人々から大切にされ、静かで、長い伝統を感じることができます。 車の往来も少なく、徒歩2~3分のところに公園もあります。

DATA

〒530-0047
大阪市北区西天満3-8-11レジデンス富貴屋101
TEL:06-6926-4467 

御堂筋本町ちどり保育園

開設:2015(平成27)年1月
定員:96名  園長:髙平 友子

特徴

地下鉄御堂筋線「心斎橋」「本町」・堺筋線「堺筋本町」の各駅から近くにある、小さくてもこだわりを持った都市型保育園です。シンプルで木をふんだんに使った温かみのある園舎内でのさまざまな遊びを通して、また、毎朝の近くの公園での戸外活動を通して、子どもたちの心の根っこを育んでいます。

DATA

〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町2丁目6-7
TEL:06-6282-3888  FAX:06-6282-3800
E-mail:hoiku-m@chidori.or.jp

新福島ちどり保育園

開設:2017 (平成29)年5月
定員:86名  園長:松本 行弘

特徴

JR東西線「新福島」駅、阪神電鉄「野田」駅、地下鉄千日前線「玉川」 駅の3駅から徒歩圏内にある都市型保育園です。子どもたちが、年齢の 枠を超えて共に学び合い、さまざまな遊びや生活体験を通して、 しなやかな身体と豊かな感性、生活習慣を身につけ「生きる力」の基礎 を育んでいきます。

DATA

〒553-0006
大阪市福島区吉野1丁目5-1
TEL:06-6136-8660  FAX:06-6136-8645
E-mail:hoiku-sf@chidori.or.jp

晋栄福祉会の保育施設の特徴

保育方針

Our Policy

  • 1

    思いやりと生きる力を養います。

  • 2

    基本的生活習慣を確立させます。

  • 3

    家族との連携をはかり共に育みます。

  • 4

    各種の体験と教育を積極的に行います。

  • 5

    一人ひとりを大切にしのびのび育てます。

保育目標

Our Goals

  • 1

    元気で生き生きとした子ども

  • 2

    明るく心豊かな子ども

  • 3

    友だちとよく遊び互いに認め合える子ども

  • 4

    自分で考え、工夫する子ども