緑豊かな環境で、すくすくと
奈良県生駒市に開設し、緑豊かな環境が魅力です。
放課後児童クラブや一時預かりのほか、(体調不良児対応型)病児・病後児保育、子育て拠点事業を行っています。
※2016(平成28)年2月 いちぶちどりキッズ開園。
※2018(平成30)年4月 いちぶちどりキッズたにだ開園。
※2020(令和 2)年4月 幼保連携型認定こども園に移行。
〒630-0222
奈良県生駒市壱分町83番87
TEL:0743-76-2400
FAX:0743-76-2401
E-mail:hoiku-ic@chidori.or.jp
開設:2013(平成25)年4月
定員:115名 園長:堀本 千春
近畿日本鉄道南生駒駅から車で4分
安全で安心で、毎日行きたい楽しい“居場所”であるように!
正式名称は、幼保連携型認定こども園いちぶちどり保育園 放課後児童クラブちどりフレンズとなります。『ちどり フレンズ』とお呼び下さい。 いちぶちどり保育園の2階にあり、2013年に開設しました。 放課後、園でおやつを食べたり、宿題をしたり、児童クラブの お友達と遊んだりして過ごします。3期休業中は給食の提供を しており、みんなで遠足にも出かけます。
〒630-0222
奈良県生駒市壱分町83番87
TEL:0743-76-2400
FAX:0743-76-2401
E-mail:hoiku-ic@chidori.or.jp
開設:2013(平成28)年
定員:30名 管理者:堀本 千春
近畿日本鉄道南生駒駅から車で5分
「萩の台」駅から徒歩1分第二阪奈高速入口近く非常に便利な立地です!
近鉄生駒線「萩の台」駅から徒歩1分、マンション2階店舗を改装しました。駅前かつ、第2阪奈高速入口近くにあり、保護者には非常に便利な立地となっています。 同マンション内の塾やパン屋さん、医院、喫茶店なども保育園を心よく受け入れて下さいました。道を挟んだ場所には公園もあり、四季を感じながらのびのびと活動することができます。
〒630-0224
奈良県生駒市萩の台1丁目2-2
ライフコート萩の台B-2号室
TEL:0743-76-0700 FAX:0743-76-0700
開設:2016(平成28)年2月
定員:12名 管理者:石倉 陽子
近畿日本鉄道荻の台駅から徒歩1分
ゆったりとした遊びの空間で、のびのびと活動できます。
近鉄生駒駅から徒歩5分、マンション1階店舗を改装しました。駅近ということで、保護者には便利な立地となっています。 東向きの保育室はあたたかな光が差し込みとても明るく、ままごとコーナーやブロックコーナーなどの遊びの空間もゆったりとしていて、のびのびと活動できます。
〒630-0251
奈良県生駒市谷田町359-3パストラル生駒1F店舗
TEL:0743-85-5118 FAX: 0743-85-5118
開設:2018(平成30)年4月
定員:19名 管理者:髙橋 真紀子
近鉄生駒線生駒駅から徒歩5分
Our Policy
1
思いやりと生きる力を養います。
2
基本的生活習慣を確立させます。
3
家族との連携をはかり、共に育みます。
4
各種の体験と教育を積極的に行います。
5
一人ひとりを大切にし、のびのび育てます。
Our Goals
1
元気で生き生きとした子ども
2
明るく心豊かな子ども
3
友だちとよく遊び、互いに認め合える子ども
4
自分で考え、工夫する子ども
Flow of the day
乳児 (0歳~2歳児) |
幼児 (3歳~5歳児) |
1号児 | |
---|---|---|---|
7:00 | 登園(随時) | 登園(随時) | 預かり保育 |
9:00 | 朝の会 (手遊び・歌・絵本) |
登園 | |
10:00 | おやつ 設定保育 |
(9:30)朝の会(体操・歌など) (9:45)設定保育 |
|
11:00 | 給料 | 給食準備・給食 | |
13:00 | 午睡 | 午睡(3~4歳児) 自由遊び(5歳児) |
自由遊び |
15:00 | おやつ・自由遊び | (14:00)降園 | |
16:00 | 降園(随時) | 預り保育 (~17:00) |
|
18:00 | 延長保育 | ||
19:00 | 閉園 |
Flow
資料請求・園見学のお問い合わせ
園見学実施
区役所に保育施設等の利用申込書提出
1次調整・受付(区役所で一斉入所面接)10月頃
1次調整・結果通知発送(保育園の入園説明会・面接のご案内同封)1月後半
保育園にて入園説明会・面接(重要事項説明書、同意書、利用契約書押印)健康診断・物品購入 3月頃
FAQ
保育料は、保育必要量の区分(保育標準時間、保育短時間)や、保護者の市町村民税等に応じて決められます。諸費(リネン代・給食費等)に関しましては各園にお問い合わせください。
ご利用者様、就職ご検討中の方とも見学可能です。
①ご利用見学は、ホームページの『お問い合わせ』フォームからお申し込み下さい。
②就職をご検討中の方は、各施設のホームページの『職場見学(採用向け)を申し込む』ボタンから、
申込シートに移動して、必要事項を入力の上、送信ください。
晋栄福祉会の保育園(認可保育園)2、3号児の場合は、4月1日入園であれば、入園申し込み期間は通常、前年の10月から12月頃です。
おおむね2週間~2か月で締め切られ、提出書類をもとに選考が行われます。
2月頃には入園の可否が決定しますが、選考に落ちてしまった場合でも2次募集される場合もあり、3月頃に結果が出ます。
認定こども園1号児に関しては、9月中旬より各園で願書配布が行われます。
入園決定は10月ごろです。空きがあれば随時入園も可能です。
保育園や認定こども園の利用を希望する場合、まずは市区町村から「給付認定」を受ける必要があります。
子どもの年齢や「保育を必要とする事由」があるかどうかで、3つの種類(1号~3号)に認定が分かれ、どの施設が利用できるかが変わってきます。
親の就労状況などにより、保育を必要とする事由に該当する場合は、入園可能ですが、該当しない場合は、0~2歳児については一時預かりなどのみとなります。
該当しない場合で、3~5歳児については認定こども園に入園が可能ですが、募集枠は少な目です。
まずは市区町村から「給付認定」を受ける手続きを進めて下さい。
基本、銀行引き落としでの支払いをお願いしております。
ご都合により、現金でのお支払いにも対応いたします。
ご利用者の意向を伺いながら布おむつの使用はいたします。
現在はほぼ紙おむつを使用させていただいています。
すまいる登園(おむつサブスクにご利用者がお申し込み)を実施している園もあります。
概ね、1、2週間~1ヶ月程度の範囲で、慣れるための保育期間を設け、対応しております。
地域・園によりサービス内容が異なりますので、詳しくは各園にお問い合わせください。
一部の保育園では、一時預かりを行っています。
地域・園によりサービス内容が異なりますので、詳しくは各園にお問い合わせください。
晋栄福祉会の多くの保育園では、延長保育サービスを行っています。
地域・園によりサービス内容(延長時間等)が異なりますので、詳しくは各園にお問い合わせください。
アレルギー児のお子さまへは除去食または代替食を提供しています。